以下の日程で実施いたします。教室生は、10月より受付開始します。教室生でない方の受付は11月からとさせて頂きます。不明な点は、お問合せ下さい。
英検実施
(1)試験日時 1月15日(日) 5級 9:00~ 9:50(8:40集合)
4級 13:25~14:30(13:15集合)
3級 14:50~16:10(14:45集合)
準2級 10:15~11:55(10:05集合)
※終了時間は多少前後することがあります。
(2)受験料 5級 2500円
4級 2900円
3級 4700円
準2級 5700円
準会場実施であるため、本会場受験よりもお安くなります。
申し込み時に、お支払いください。→お申し込み・お問合せ
受験者の受け入れ人数が大変少ないため、定員になり次第受付終了となります。
当日、受験できない場合でも、受験料の払い戻しはできません。ご了承下さい。
(3)持ち物 筆記用具(HB~2Bの鉛筆・消しゴム)
・学習用の教材は、持ち込み可能です。試験時間前まで見ることができます。
・郵便番号・住所・電話番号・生年月日(年号から)等を記憶していない人は、
それらが書かれたメモをお持ちください。
(4)教室への入室について
・受験開始の10分前に、入室が可能となります。時間に合わせて来校してください。
・新型コロナ対策として、検温・マスクの着用をお願いしております。体調不良の場合は、入室
することができませんので、ご注意ください。(受験料の払い戻しはできません。)
(5)試験について
⓪指定された座席に着席
①受験級の確認・説明
②個人情報の記入
(氏名・学校・学年・性別・生年月日・住所・郵便番号・電話番号・個人の暗証番号等)
③筆記試験
④聞き取り試験
退室
★住所や電話番号等がお子さま自信でご記入できない場合は、記入したメモをお持ちください。
(6)その他
・問題冊子は回収し、月曜日以降に返却します。月曜日以降にお立ち寄りください。
教室の受付付近にご用意しておきます。
・合否情報を、早く知りたい方は、受験時に「個人の暗証番号(任意)」を決めておきますと、
最短で合否を確認することができます。
・2次試験会場は、別途協会から連絡があります。
空き状況 (人) | |
5級 | 2 |
4級 | 4 |
3級 | 0 |
準2 | 3 |
12月5日更新